【2025年 厳選】山梨で一度は泊まりたい!和室旅館3選(厳選したホテル)

🕓 2025/2/2
#ホテル

弁天堂 (5) (1)-3
 

 目次

    1. 源泉掛け流しと5つの貸切風呂が自慢の宿「湯めぐり宿 笛吹川」
    2. 美肌の湯と茶懐石料理を愉しむ「笛吹川温泉 坐忘」
    3. 全室から富士山と河口湖を望む絶景の宿「秀峰閣 湖月」


山梨について

山梨県は、美しい自然と豊かな文化が調和する地域として知られています。富士山や南アルプス、昇仙峡といった名勝を有するこの県は、壮大な山々や歴史ある温泉地、ワインの産地としても有名で、多彩な魅力に恵まれています。そのため、国内外から多くの観光客が訪れます。

また、山梨県は「石和温泉」や「身延山」など、歴史や文化を感じられる名所が豊富で、甲州ワインビーフやほうとう、信玄餅といった地元の食材を活かした郷土料理も人気です。さらに、四季折々の風景を楽しめる自然豊かな観光地としても知られています。

そんな山梨県を訪れる際に、特別な滞在を提供する厳選高級ホテル3選を以下にご紹介します。




 

山梨県の厳選和室旅館3選

1. 源泉掛け流しと5つの貸切風呂が自慢の宿 
 「湯めぐり宿 笛吹川」 

名称未設定のデザイン (5) (1)出典: 湯めぐり宿 笛吹川  公式HP

 ■「 笛吹川 」の魅力

山梨県石和温泉に佇む「湯めぐり宿 笛吹川」は、源泉掛け流しの温泉と5つの貸切風呂が自慢の宿です。全11室の客室を備え、静かで落ち着いた和の空間が広がっています。その魅力を以下にご紹介します。

 1. 湯守が受け継ぐ源泉掛け流しの湯 

1-Feb-01-2025-12-43-44-8775-PM

昭和38年に創業者が掘削した自家源泉「笛吹の湯」は、加温設備を持たず、湧きたての源泉を38個のバルブで適切な温度に調整しています。この操作は三代にわたり当主のみに引き継がれ、湯守として気温や天候を見ながら湯量や温度を調節しています。 

 

 2. 趣の異なる5つの貸切風呂 

スクリーンショット 2025-02-01 21.53.45 (1)

館内には、御影石の「花みたての湯」、檜の「色彩の湯」、陶器の「灯籠の湯」、そして2021年4月に新設された「水鞠の湯」と「月静の湯」の5つの貸切風呂があり、それぞれ異なる趣向で設計されています。これらの貸切風呂は無料で利用でき、プライベートな湯浴みを楽しめます。 

 

 3. 山梨の旬を活かした懐石くずし 

4-3

山梨県内各地から選りすぐった旬の食材を使用し、「懐石くずし」という独自のスタイルで提供しています。これは、本膳料理や精進料理、懐石や会席などの日本料理の各形式を取り入れ、一品一品を作りたてでお出しするものです。例えば、笛吹川産の鮎や甲州ワインビーフ、甲斐路軍鶏、身延山産の湯葉など、地元の恵みを活かした料理が並びます。 

 

 4. 和の趣を大切にした全11室の客室 

3-3

客室は全て和室で、心落ち着く和の空間となっています。建築家・松葉啓氏が監修した和モダンの客室もあり、伝統的な和の要素と現代的なデザインが融合した空間でゆったりと過ごせます。例えば、「萩」や「桐」といった一間客室は、和室10畳に広縁が付いた造りで、2名様専用のお部屋として提供されています。 

 

 5. 静寂に包まれた和モダンな空間 

6-3

玄関をくぐると、静寂に包まれた和モダンな空間が広がり、耳を澄ますと聞こえる水のせせらぎが非日常へと誘います。中庭には池や巨石が配置され、四季折々の風情を感じさせる景観が広がっています。館内の随所に和の趣が感じられ、落ち着きある空間を演出しています。

 

 ■「 笛吹川 」へのアクセス情報

7-3

 

 

 


2. 美肌の湯と茶懐石料理を愉しむ 
 「笛吹川温泉 坐忘」 

7-4出典:笛吹川温泉 坐忘 公式HP

 ■「 坐忘 」の魅力

山梨県甲州市に位置する「笛吹川温泉 坐忘」は、美肌効果の高い温泉と茶懐石料理を堪能できる宿として知られています。その魅力を以下にご紹介します。

 1. 美肌の湯:アルカリ性単純温泉 

2-4

坐忘の温泉は、敷地内から湧き出るアルカリ性単純温泉で、pH値9.6の高アルカリ性が特徴です。ほんのりと硫黄の香りが漂い、とろりとした肌触りがあり、「美人の湯」として親しまれています。この泉質は、肌の角質をやわらげ、なめらかに整える効果が期待できます。大浴場には、先人たちが手掘りした洞窟を利用した「洞窟風呂」があり、独特の雰囲気の中で湯浴みを楽しめます。 

 

 2. 茶懐石料理:一汁三菜の原点 

名称未設定のデザイン (6) (1)

食事処「懐石 まる喜」は、築140年の古民家を改装した趣ある空間で、一汁三菜から始まる茶懐石料理を提供しています。地元の旬の食材を活かし、料理長が心を込めて作る繊細な料理の数々は、訪れる人々の心と体を満たします。また、料理に合わせて、提携する「まるき葡萄酒」のワインを楽しむこともできます。 

 

 3. ライブラリーラウンジ:ワインと読書のひととき 

11-2

本館2階に位置する約80畳の広さを持つライブラリーラウンジでは、ソファやテーブルが配置され、食文化にまつわる本や雑誌が取り揃えられています。 

ラウンジ内には、まるき葡萄酒のワイン3種や和紅茶、コーヒーなどのフリードリンクが用意されており、セルフサービスで自由に楽しむことができます。 茶香炉から漂うお茶の香りに包まれながら、温泉や食事の余韻を感じつつ、静かな時間を過ごすことができます。 

 

 4. ワイナリーツアー:日本最古のワイナリー訪問 

5-Feb-01-2025-01-27-14-6729-PM

坐忘では、宿泊者向けに無料のワイナリーツアーを提供しています。現存する日本最古のワイナリーである「まるき葡萄酒」を訪れ、ワインの歴史や製造工程を学び、試飲を楽しむことができます。

 

 ■「 坐忘 へのアクセス情報

10-2



 

 


3. 全室から富士山と河口湖を望む絶景の宿 
 「秀峰閣 湖月」 

スクリーンショット 2025-02-01 22.41.34出典:秀峰閣 湖月  公式HP

 ■「 秀峰閣湖月 」の魅力

山梨県河口湖の北岸に位置する「秀峰閣 湖月」は、全客室から富士山と河口湖を一望できる絶景の宿として知られています。その魅力をさらに深く掘り下げてご紹介します。

 1. 富士山と河口湖を望む贅沢な客室 

スクリーンショット 2025-02-01 22.41.11

全ての客室は、富士山と河口湖を正面に望む設計となっており、四季折々の美しい景観を楽しむことができます。特に、朝日に照らされた富士山や、湖面に映る「逆さ富士」は格別で、客室からその壮大な景色を堪能できます。 

 

 2. 露天風呂からの絶景と足湯テラス 

スクリーンショット 2025-02-01 22.40.45

大浴場や露天風呂からも、富士山と河口湖の絶景を楽しむことができます。特に、露天風呂では、開放感あふれる空間で、四季折々の風景を眺めながら温泉に浸かる贅沢なひとときを過ごせます。また、館内には「富士山眺望足湯テラス」もあり、ドリンクを片手に富士山と湖の風景を眺められます。 

 

 3. 季節の美食と洗練されたおもてなし 

スクリーンショット 2025-02-01 22.41.43

地元の旬の食材をふんだんに使用した懐石料理も、「秀峰閣 湖月」の魅力の一つです。特に、山梨県産のワインで育った「ワイン豚」を使用したしゃぶしゃぶは、希少な逸品として評判です。お部屋、あるいは個室会食場の特別な空間で気兼ねなく心ゆくまでお食事をお愉しみいただけます。 

 

 4. 四季折々の絶景を楽しめる中庭 

スクリーンショット 2025-02-01 22.40.51

中庭からは富士山と四季の写真を撮影する絶好のポイントとなっており、天気の良い日には「逆さ富士」もご覧いただけます。季節ごとの美しい風景を楽しむことができ、訪れるたびに新たな感動を味わえます。

 

 ■「 秀峰閣湖月 」へのアクセス情報

スクリーンショット 2025-02-01 22.43.07