青森県の厳選グルメ 3選(これだけは食べたい名物/郷土料理など)

🕓 2023/3/15
#グルメ

石狩鍋 (4) (1)
 

青森県のグルメについて

青森県のグルメには、地元で愛され続ける伝統的な料理が多数存在します。特に「せんべい汁」、「十和田バラ焼き」、そして「つゆ焼きそば」は、青森県を代表する郷土料理として知られています。これらの料理は、青森県の豊かな自然と文化を色濃く反映しており、地元の食材を使用した味わい深い特色を持っています。旅行や観光の際には、これらの青森県ならではの味をぜひ体験してみてください。

また海に面した地域では、新鮮なウニやアワビを使った「いちご煮」が特徴的で、青森の豊かな海の幸を味わうことができます。.



青森県の厳選グルメ 3選

1. せんべい汁

AdobeStock_491837614

● せんべい汁の魅力

せんべい汁は青森県独特の郷土料理で、南部せんべいを使用したユニークな汁物です。この料理の特徴は、鶏肉や野菜、きのこなど豊富な具材に、コクのあるだし汁に浸したせんべいが加わることにあります。せんべいは煮込むことで独特のもちもちとした食感を出し、寒い冬に体を温める絶妙な味わいを提供します。地元で収穫された食材を活用することで、青森の自然の豊かさを感じさせる料理です。

● せんべい汁の歴史

せんべい汁の歴史は、青森県八戸地方の野外で働く人々の食事から始まりました。元々は野外作業の際に簡単に調理でき、持ち運びやすい食材として南部せんべいが選ばれ、その場で具材と一緒に煮込んで食べられていました。

この実用的な側面が家庭の食卓に取り入れられ、青森県民の慣習的な料理へと発展しました。時間と共に、地域に根ざした食材を取り入れることで、さまざまなバリエーションが生まれ、青森県の代表的な郷土料理として確立されました。

● せんべい汁を食べるならココ!!

  • 店名:みなと食堂
  • 魅力:
    みなと食堂では、特に「平目漬け丼とせんべい汁セット」が人気で、八戸の新鮮な海の幸を存分に楽しむことができると同時に、地元で愛され続けるせんべい汁を味わうことができます。美しく盛り付けられた平目の漬けは、見た目も鮮やかで、ヒラメの自然な旨味と柔らかな食感が楽しめます。

    お店には朝早くから多くの観光客や地元の人々が訪れます。この人気により、店に到着したら名前と電話番号をリストに書いて待つ行列ができることがあります。​​
  • 住所:八戸市湊町久保45-1
  • アクセス:JR陸奥湊駅から徒歩3分
  • Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/SSY1SmwG7PCUS1Sk9

 

 

 

2. 十和田バラ焼き

unnamed

● 十和田バラ焼きの魅力

十和田バラ焼きは、青森県十和田市のソウルフードであり、約50年前に三沢米軍基地前の屋台で生まれたと言われています。この料理は牛のバラ肉とたっぷりの玉ねぎを醤油ベースの甘辛いタレで味付けし、鉄板で焼き上げます。青森県を代表するご当地グルメとして、十和田市内の多くの飲食店で愛されております。​​​​

● 十和田バラ焼きの歴史

十和田バラ焼きは、約50年前に三沢米軍基地前の屋台で生まれ、その後十和田市に広まりました。この料理は地域を元気にするプロジェクトの一環として、平成20年に十和田バラ焼きゼミナールが発足し、地域全体で推進されています。十和田市や商工会議所などが連携し、市民に根付いている料理を通じて地域おこしを図り、今や十和田市の代表的なソウルフードとなっています。

2014年のB-1グランプリで優勝した、青森県が誇るご当地グルメです。十和田市内では、80店以上の飲食店で提供されているだけでなく、家庭料理としても親しまれています。

● 十和田バラ焼きを食べるならココ!!

  • 店名:司バラ焼き大衆食堂
  • 魅力:
    手軽に十和田名物のバラ焼きを味わえる「司バラ焼き大衆食堂」は、その歴史ある味を提供しています。三沢発祥で十和田に広まったこの料理は、甘辛いタレで焼き上げられた牛バラ肉と玉ねぎが特徴です。
    店内の雰囲気は屋台風で、名刺が貼られた柱や天井が全国からのファンの証。焼き加減のコツはスタッフが教えてくれるので、初心者でも安心して楽しめます。
  • 住所: 青森県十和田市稲生町15−41
  • アクセス:七戸十和田駅より車で25分  東北道一戸I.Cより車で1時間20分. 十和田市役所より徒歩2分2分
  • Googleマップ: https://maps.app.goo.gl/ECwWYJpErZqcumfU7


 

 

 

3. つゆ焼きそば

Kuroishi_Tsuyu-Yakisoba01

● つゆ焼きそばの魅力

つゆ焼きそばの魅力は、その独特な風味と食文化に根差した歴史にあります。通常の焼きそばがソースベースであるのに対し、つゆ焼きそばは和風の出汁を使い、出汁の風味が麺と絡み合う点が特徴的です。この出汁は、魚介や昆布などを使った深い味わいで、麺は黒石市独自の太平麺を使用することが多いです。それぞれの店舗で異なるつゆのレシピや、トッピングによって多様な味わいが楽しめることも大きな魅力の一つです。

また、つゆ焼きそばは、単なる食事としてだけでなく、地元青森県の文化や歴史を感じることができる郷土料理としての価値も持っています​。

● つゆ焼きそばの歴史

つゆ焼きそばの歴史は、1950年代後半に青森県黒石市で始まったとされています。この料理は、地元の麺「太平麺」を使用し、特製のつゆをかけて提供することから始まりました。最初にこのスタイルを提供したのは「美満寿」という店であると言われていますが、その後、この料理は「元祖つゆ焼きそば」として商標登録され、地元で広く受け入れられるようになりました。

時を経て、つゆ焼きそばは青森県を代表するB級グルメとして全国的に知名度を高め、多くの店舗が独自のレシピでこの料理を提供しています。この料理の歴史は、地域の食文化を象徴するものであり、青森県黒石市の社会や文化において重要な役割を果たしています​​。

● つゆ焼きそばを食べるならココ!!

  • 住所: 妙光食堂
  • 魅力:
    『妙光食堂』は、青森県黒石市にある、つゆ焼きそばを復活させたとされる食事処です。このお店は、つゆ焼きそばの元祖と名乗っており、その特徴はラーメンスープを使用している点にあります。対して、つゆ焼きそばのもう一つの発祥とされる「美満寿」ではそばつゆを使用していました。
    つゆ焼きそばは、黒石独特の太めの平打ち麺を使用し、ソースにラーメン出汁を加えた魚介系の風味が特徴で、具材には豚肉やキャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、もやしなどがバランス良く使われています。トッピングにはネギと揚げ玉が加わります。メニューは650円とお手頃価格で、他にも麺類や丼物があります​​。
    妙光食堂の内装は、天井には迫力あるねぶたが描かれた巨大な凧が飾られており、女将さん自身が描いたものとのこと。店内は家族連れなど地元の常連客で賑わい、アットホームな雰囲気が魅力の一つです。
  • 住所: 青森県黒石市大字元町66
  • アクセス方法: 弘南鉄道弘南線「黒石」駅から徒歩10~15分 境松駅から700m
  • グーグルマップ: https://maps.app.goo.gl/2vrpe6zX5EQgA1jh9